福利厚生の充実を図るためや、人材採用を有利に進めるために事業所内に保育所の設置を検討しながらも、様々な問題から実施できていない企業様が多く存在しています。
例え完全委託型の保育施設を開設するにしても、簡単に施設基準や配置基準を考慮した、ハコをつくるだけで完結するものではなく、施設を作るコストやランニングコスト、社員の利用対象基準、利用ルール、平等性など、運営していくための様々なノウハウが必要になります。
タスク・フォースグループでは直営保育サービスのノウハウと企業・事業所向けのサービス提供実績から様々なソリューションを提供し、それぞれの企業にとってプラスになるコンサルティングを行います。
自主運営では、多額のイニシャルコストと長期にかかる運営コストが大きな問題です。また現実的な利用者の状況を想定した上で長期運営を目指すと、独自で保育施設を維持するのは簡単なことではありません。
また、企業規模が大きければ、限られた地域における施設型対応では全社員への福利厚生の平等性も損ないます。
最終的に利用するのは保護者・子ども達ですから、品質が高いのはもちろんのこと、利用者が満足できる保育施設にしていくことが重要です。当社は各企業・事業所毎の様々なニーズ・現状・未来像を的確にとらえ、単純な委託型だけでなく、斬新な発想で当社しかできない独自の「企業提携型」保育施設の提案を行い、管理・コスト・安定性・目的効率にマッチした新しい保育施設を作り上げます。
- 単独で設置するには多額の開発コストが必要
- 長期的に継続していくと、運営コストが莫大になる
- 運営コストに見合った福利厚生の価値を提供できるか?
- 「補助金」に頼らない方が良い場合があるのをご存知ですか?
- 単純な委託契約でしか運営できないと諦めていませんか?
- 利用者に安心を提供するために、保育の品質が重要
- 採用や雇用継続に活かす工夫を一緒に考えます
- ゼロから保育施設を企画し、開発からご提案します。
- 自社・自院で開設するからこそ、オリジナリティのある保育所作りをお手伝いします。
- 補助金、コスト、スタッフマネジメントなど多くの実績とノウハウから適切なコンサルティングを提供します。
- 完全委託だけでなく、例えば保育スタッフの派遣だけなど部分的な保育サービスの提供も可能です。
- 充実した仕組み作りで、小規模保育所に適した保育内容(プログラム・カリキュラム)を提供します。
- 独自運営のイベントや運動会など楽しいプログラムと体験を子ども達に提供できます。
導入事例
- 新規人材採用に困っていた法人様を採用成功へ
- フレキシブルな利用と地域貢献のためタスク・フォースグループ直営の都市型保育園ポポラーを誘致
- 特別養護老人ホームに委託型での新規保育所開設
- 看護師確保のために委託型での新規保育所開設
- 大規模事業所内に委託での保育所を開設
Q&A
