E-3 品質向上したい×新規開設委託

保育専門会社に運営委託し、
保育品質が大幅向上!

目的を明確にした
保育園を、共に作り上げる
大規模な事業所や新たな工場などを開設する際、もしくは、労働環境の整備や雇用形態の変化などに合わせて福利厚生策として保育施設が必要となる場合、企業はその目的に合わせた保育園を作る必要があります。
人材の採用や従業員の定着といった目的を果たすには、認可保育園の取組みを前提とした定型的な運営時間やサービス内容に終始する保育園を作ってはいけません。画一的な企業内託児所だと成果は見込めなく、投じたコストが無駄になる恐れが極めて高くなると言えます。
タスク・フォースには、認可外保育園を運営するノウハウがあります。国からの補助金をあえて受け取らなくても、日本全国に保育園を展開してきている実績があります。認可保育園での運営を発想のベースにしてしまうと、できること自体が限られるうえに、「必要とされているが、まだ存在していない新たなサービスを、世の中に届ける」という利用者視点に立った、真に求められる保育サービスの提供が難しくなります。
お客様第一の運営体制によって、品質は向上する
タスク・フォースの保育には、預かり方にも多様性があります。フレキシブルな対応を実現する管理ノウハウが整っていることはもちろんですが、現場を預かるスタッフ一人ひとりにも、フレキシブルな受け入れ体制への対応力が備わっています。柔軟な発想を大切にする当社ならではの社員教育によって、他社には真似できない運営体制を構築しています。確かな企業力を背景に、単純な委託ではない、お客様の雇用形態に合わせた委託が可能となります。
子ども達を預かる「箱」としての保育園を委託するのではなく、お客様の目的を達成するための保育園を委託する。品質面にもこだわる保育園の委託は、お客様の条件に合わせた運営を第一とするタスク・フォースにお任せください。
タスク・フォースならではのメリット
- ゼロから保育施設を企画し、開発からご提案します。
- 補助金、コスト、スタッフマネジメントなど、多くの実績と積み重ねてきたノウハウによる適切なコンサルティングを提供します。
- 完全委託だけでなく、例えば保育スタッフの派遣だけなど部分的な保育サービスの提供も可能です。
品質向上したいの導入事例
保育園の病院内運営ではなく、委託することで課題解決!
導入前の課題
県を代表する大学病院様から、病院内保育所についてご相談をいただきました。お客様は、自院内で病院内保育所を運営されていましたが、病院として保育分野は専門外ということもあり、提供している院内保育の品質自体の判断がつきかねている状態でした。利用者(看護師)からの評判は芳しくなく、同時にスタッフの給与を含めたコスト面でも年々負担が増加していました。そこで、病院内保育所を保育会社に委託することを検討されていました。
お客様の希望
- 病院内保育所の運営を委託し、保育の質を高めたい。
- 保育園運営のコストと手間を抑えたい。
- 利用者数を増やし、看護師の採用にもつなげたい。
上記3点を踏まえ、タスク・フォースグループだからこそ可能なスケールメリットも活かしたプランを組み立てました。
他社には真似できないご提案
お客様は、当初自院内での病院内保育所の運営の委託を考えられていました。しかし、お客様のご要望を満たすには、より自由度が高いタスク・フォース直営の保育園(都市型保育園ポポラー)を誘致する方が適していると考え、お客様の仕様に沿ったオリジナルのプランをご提案しました。
プラン概要
- お客様の病院敷地内に、タスク・フォース直営の保育園(都市型保育園ポポラー)を設置。医療法人が行なう病院内保育所としての位置づけではなく、病院と保育園を切り離したものとする。
- タスク・フォース直営の保育園に対し、お客様の従業員様(看護師)のお子様を優先的に預かる「占有枠提携プラン」を設定。
- 認可保育園のような定型的な運営(月曜日~土曜日までの、朝8時~夜7時の11時間開所)ではなく、曜日や預かる子ども達のスケジュールに合わせて病院内保育所の開所時間を調整できる。
お客様のメリット
お客様専用枠以外の定員枠を一般利用者に利用してもらうことで、園児数の増加が見込まれ、より質の高い病院内の保育園となる。
これまでの病院内保育所の運営コストと比較しても圧倒的に安くなる。
全国の姉妹園(都市型保育園ポポラー)を利用できる。
実現しました!!
成果
新規委託による成果をご紹介します!
病院が単体で病院内保育所を運営するよりも、運営管理や保育などあらゆる面での質の向上が実現!
病院内保育所の運営コストの大幅削減に成功!
病院内保育所の利用園児数が増加!(当初10名→2年後経過後30名超)
競争力ある採用戦略ツールとして保育園の活用が可能に!
当社の“子育て” “教育観”が貴社の“社員教育”にもつながります。
タスク・フォース グループが約30年にわたり行ってきた教育・子育てサービスから学んだ、これからの子どもたちに伝えたいこと…それは努力、忍耐、誠実、正義、本当の優しさ。これらを子どもたちが身につけるため、「強く、たくましく、立派な人を育てる」というテーマを掲げ、オリジナルの教育プログラムを開発し、提供しています。
「ただ預かる」のではなく、人として生きていく上で必要な「生きる力」を育むことこそ、私たちの教育だと考えています。
教育や子育てを軸に展開する新しい
カタチの子育てネットワークコミュニティ

「Kidscomでは年間を通して、家族みんなで 楽しめる様々なイベントを開催しています。」
春はピクニックにミュージック、夏はキャンプ、秋はスポーツフェスティバル、冬はコンサートやスノーツアーなど、「非日常」の「本物の体験」ができるイベントが盛りだくさん。ただ楽しむだけではなく、子ども達の成長にとって大切な「体験」や「挑戦」ができる場です。また、子育てというと「子どもが主役」と考えがちですが、Kidscomイベントではパパやママも一緒に思いっきり楽しめることを大切にし、子育ては“しんどい”ではなく“楽しい”、そして子どもがいるからこそ体験できる親としての経験も重要だと考えています。また、同じ子育て世代の仲間づくりにもつながってほしいと願っています。
生きる力を育む“自然体験開拓村”

本物の自然体験を通して“生きる力”と“五感”を育む 『20年の村つくり開拓プロジェクト』
学校や学習では学ぶことのできない、大自然の中で様々な体験を経験することができるプロジェクトです。北海道南富良野町の大自然の中、30ヘクタールという広大な敷地で、四季を通じて、自然を感じ、人間に本来必要なモノを作る力、モノを使う力、住みかを確保する力、作物を作る力、食べ物や水などさえも自分たちで手に入れる“生きる力”を育んでいきます。
「KidscomFarm」は、出来上がったカリキュラムのように決まったストーリーはありません。自分たちでやるべき事を考え、自分たちで手がけ、開拓していくしか方法のない、本物の体験です。子ども達が中心になり、そして時には親も協力して作り上げていく壮大な開拓プロジェクトを通して、“正しい人”“強い人”“真に優しい人”を育んでいきます。
お電話でのお問い合わせはこちら。お気軽にお問い合わせください。
- タスク・フォース 東京本部
- 03-3500-4060
- タスク・フォース 大阪本社
- 06-4795-6040
- タスク・フォース 札幌支社
- 011-200-2060
※ 平日 10:00 〜 18:00 (日・祝休み)